2014年10月28日
sweetsmakejoy 『黒米ご飯と秋の畑の収穫ランチ&カフェ』
今年も11月ファブリカ村にて、ニードル・水フェルト、紡ぎ、染め
など…16人の羊毛フェルト作品展示会
「ひつじの村」がはじまります!
開催期間中 第3週目までの(11月の土日のみ)カフェランチのご紹介をしています
11月15日(土)
sweets makejoy
『黒米ご飯と秋の畑の収穫ランチ&カフェ』
今年も低農薬で育てた黒米の新米がとれましたので、我が家の畑で収穫した野菜たちと東近江市の野菜を使った地産地消ランチや黒米のスイーツカフェになります。(sweets makejoyさんより)

お写真はイメージですが、
ここに黒米ご飯とお味噌汁がつきます♪

黒米スイーツも沖縄から取り寄せた純黒糖や国産の蜂蜜を使ったからだにやさしいおやつです。
ご予約は
090-8579-8532(伊野)まで
去年は黒米のロールケーキがあまりにも美味しくてみんなの「食べたい!」の声に応えてもらい、翌日も出していただいたほどです♡
野菜たっぷりな黒米ランチと秋の黒米ロールのスイーツプレートお勧めですよ^ ^
この日は つくりて☆にけ さんの
ミサンガ織りのワークショップもあります!
など…16人の羊毛フェルト作品展示会
「ひつじの村」がはじまります!
開催期間中 第3週目までの(11月の土日のみ)カフェランチのご紹介をしています

11月15日(土)
sweets makejoy
『黒米ご飯と秋の畑の収穫ランチ&カフェ』
今年も低農薬で育てた黒米の新米がとれましたので、我が家の畑で収穫した野菜たちと東近江市の野菜を使った地産地消ランチや黒米のスイーツカフェになります。(sweets makejoyさんより)

お写真はイメージですが、
ここに黒米ご飯とお味噌汁がつきます♪

黒米スイーツも沖縄から取り寄せた純黒糖や国産の蜂蜜を使ったからだにやさしいおやつです。
ご予約は
090-8579-8532(伊野)まで
去年は黒米のロールケーキがあまりにも美味しくてみんなの「食べたい!」の声に応えてもらい、翌日も出していただいたほどです♡
野菜たっぷりな黒米ランチと秋の黒米ロールのスイーツプレートお勧めですよ^ ^
この日は つくりて☆にけ さんの
ミサンガ織りのワークショップもあります!
羊月が終わって。。
好きなひつじはどれですか?
『冬仕様のモコモコミサンガ織りワークショップ』
あぺぜ 『酵素たっぷりベジランチ』
つくりて☆にけ 『少し冬仕様のミサンガ織り』
shop Madre 『ひつじの村の米粉スイーツの日』
好きなひつじはどれですか?
『冬仕様のモコモコミサンガ織りワークショップ』
あぺぜ 『酵素たっぷりベジランチ』
つくりて☆にけ 『少し冬仕様のミサンガ織り』
shop Madre 『ひつじの村の米粉スイーツの日』
Posted by HITSUJI旅行社 at 11:36│Comments(0)
│2014ひつじの村(ファブリカ村)