› HITSUJI旅行社 › 感謝!羊の洗い

2013年06月19日

感謝!羊の洗い

前回のブログの続きの刈った羊毛を洗う作業ですiconN12

前回、刈られた羊ちゃんたちのその後は
羊毛フェルト*ひつじといっしょからどうぞ♪

あの沢山の羊毛(※前回ブログ最後の写真)
11月の展示会の時、羊のシュークリーム即完売だった
米粉スイーツshop Madreさんからいただきましたface02

羊毛⇒HITSUJI旅行社iconN29とご連絡くださり大感謝ですiconN08

ざっと2匹分の羊毛iconN04
これはお家でできる量ではないな…

で、高島市で羊毛を扱う作業所ドリームさんへ助けてもらいに行きましたicon16

まずはゴミ取りの作業
羊ちゃん1年分の色んなものがひっついてます。
藁や何かの実、お尻周りはご想像どおりのアレも…感謝!羊の洗い

部位によっての毛質の違いにフムフム…勉強になります。
この日の午前中、ドリームさんでは楽しい授業、
気持ちの入ったカラオケ熱唱がBGMでしたカラオケ
ちょっと古めの選曲が( ・∀・)昭和な私たちに良い!


洗剤に浸け置き数時間

感謝!羊の洗い

浸け置き時間にランチまでご馳走になってしまいましたkao_18嬉し過ぎicon12
特に、ここで焼かれてるパン最高!

食後、スッカリのんびりしてしまう
だって、この景色icon12
感謝!羊の洗い

で、午後からすすぎの作業、出遅れるicon10
山本さん、中原さんがチャッチャと作業を開始 ごめんなさい

感謝!羊の洗い

すすぎと脱水のくり返し数回

感謝!羊の洗い

汚れのひどいところは丁寧につの洗いの作業

感謝!羊の洗い

脱水後、乾燥

ここまでを させてもらったiconN02
正確にいうと、 していただきましたiconN01

あとはお家で
シッカリ乾燥
シッカリとカーダーでほぐし
シッカリ細かなゴミ取り
感謝!羊の洗い

ほとんどしていただきましたが、本当に大変な作業です。
作業所ドリームさんではここまできれいになるのかiconN06
というゴミのない、そして草木染めの羊毛が並んでいました。素晴らしい王冠

感謝!羊の洗い

羊毛を洗う作業は、
つくろうじゃねいかのブログからもご覧くださいね。


shop Madreさん、作業所 ドリームさん
icon12ありがとうございましたicon12
そして、ここからまた次の楽しみに繋がることワクワクですicon06

同じ思いのひとたちとドンドン羊さんの毛はカタチを変えてゆきますよ!

今度は羊毛を染めるリポートを載せたいです。



そして、

HITSUJI旅行社またまた嬉しいことがface05

フェルト作品は小さくていつも展示スペース、ディスプレイに悩んでいます。
そんなことを話していると。。

NEOclassic本店改装により、ちょうど良い雑貨の什器を
寄贈してくださいました。

感謝!羊の洗い

有難いです!使わせていただきますkao_22
こりゃもう、いい作品作るしかないです~icon14



【2013年6月、7月の出展(出店)のお知らせ】

★色束 irotaba

6月25日~大津西武2階8月までの、限定ショップ
MARIOさんの手作り品のお店に一ヶ月程、色束出店いたします。
(コムサの前辺りです。)


★Fore`t まじょ
名古屋クリエイターズマーケットvol.28
6月29日(土) 11:00 ~ 18:00 

場所:ポートメッセ名古屋3号館
※3号館の 雑貨ブースD-272
出店名 / あとりえ*Fore`t

アクアマルシェvol.9
7月28日(日)10:00 ~ 17:00
場所:近江八幡アクア21  1Fセンターコート



★moyoneko
6/11~6/23
あまおと、あまだれ、みずたま展
Gallery KOMPIS
(東横線都立大学駅より徒歩3分)



★にじいろ
作品販売されることになりました。
Ruwam 愛知郡愛荘町安孫子754


★つくりて☆にけ&うさいぬ工房
おこしやすドリーム
7月13日(土)
高島市今津町南新保593番地
ドリーム・あんです  ドリーム・だんだん




Posted by HITSUJI旅行社 at 12:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。